HISTRIP(ヒストリップ)|歴史的建造物に泊まろう

HISTRIP MAGAZINE icon HISTRIP MAGAZINE

江戸時代の姿を残す寺内町、橿原市今井町を散策!

  •  

     

    奈良県橿原市今井町には歩くだけで楽しめる歴史的な町並みが残されています。
    その町並みをつくる江戸から昭和にかけての町屋が、意匠的に優れていることから1993年に重伝建に選定されました。
    日本で重伝建に指定されている寺内町は大阪の富田林と今井町だけ、珍しい寺内町のまち歩きを楽しみましょう!

     

     

     

    まち歩きをする前に! 知っておきたい 橿原市今井町のなりたち

     

     

     

     

    01_kashihara

     

     

    今井町のはじまりは、1583年に建てられた今井道場と伝わります。
    目的は本願寺の今井兵部が一向宗の布教のためとされ、1592年から1595年の間に今井道場は今井御坊稱念寺(称念寺)となりました。その後、称念寺を中心に寺内町 今井町が形成されていったそうです。検地帳から、1595年には現在の町とほとんど変わらない市街地になっていたと考えられており、約400年以上も変わらぬ姿となっています。
    その400年の間には、ひとつ大きな転換期がありました。それは、織田信長が力を振るっていた時代に各地で起きた「一向一揆」です。
    今井町は一向宗が地盤の寺内町。
    もちろん今井町も環濠をめぐらせたり、武装をしたりと信長に対抗していました。しかし、本願寺が降伏したため、今井町も武装放棄し「商業の町」へと転換していったのです。
    環濠はいまでも町を歩いていると見ることができるので、転換期の爪痕を感じてくださいね。

     

     

     

    橿原市 今井まちなみ交流センター「華甍」でまち歩きを充実させよう

     

     

    "
    今井町に訪れたら、まずは今井まちなみ交流センター「華甍」(はないらか)に足を運びましょう! 外観はまるでお城のよう。華甍の建物は「旧高市教育博物館」として1903年に建てられたもので、1929年からは役場として使用されていました。
    県指定文化財にも指定されており、思わず入る前に見入ってしまいます。
    中では今井町の町並みの模型や、江戸時代に使用されていた道具を展示しています。外観だけでは見えない町屋の構造は、細かい部分まで表現されているので見物です。

     

     

    近鉄八木西口駅すぐなので、散策の前に立ち寄って今井町の歴史や文化に知ることで、いっそう深く今井町を楽しむことができます。今井町のマップがのった資料もあるので、それを手に歩くのがオススメですよ。

     

     

     

     

    橿原市今井町の町屋3選 高木家住宅・旧米谷家住宅・河合家住宅

     

    01_kashihara-1

     

     

     

    続いて、今井町といえば町屋が見どころ!3つの町家を案内します。

    1軒目は高木家住宅です。もともと酒造業を営んでいた幕末の上層町屋で、非常に綺麗に保存されています。高木家のご主人の方に江戸時代の今井町のことや、 高木家の家柄、造りについて伺いました。

     

    02_kashihara-1

     

     

    お座敷は襖で仕切ることができるようになっており、襖をすべて外すと一つの大きな部屋が現れます。ここで結婚式もされていたそうです。今は式場やホテルが主流となっていますが、かつては家で式が行われていたんですね。

    江戸時代の日用品や火縄など大変に興味深い資料が展示されているので、 当時のリアルな生活や様子を思い浮かべながら見学できました。

     

    03_kashihara-1

     

     

     

     

     

    2軒目は旧米谷家住宅です。
    旧米谷家住宅は18世紀中頃に建てられ、高木家住宅と比べると民家よりの造りでどこか懐かしい気持ちになります。金物商を営んでいたことから、土間の隅に「シモミセ」があります。
    シモミセとは商屋において一般の方向けに商談を行う場所。
    金物を囲みながら多くの人々が商談を行っていたのでしょうか。

     

     

     

    05_kashihara

     

     

     

     

    最後に訪ねたのは河合家住宅です。2階の白漆喰が美しく、丸格子の窓がアクセントになっています。
    河合家住宅では江戸初期より「上品寺屋」(じょうぼんじや)という屋号で酒造業を営んでいます。
    現在も1階でお酒を購入することができますので、お土産におひとついかがですか。

     

     

     

    橿原市今井町のランチは「粋庵」に決まり! 町屋でゆっくりお食事を

    "

     

     

     

     

    重伝建 今井町の町並みの入口にある「粋庵」(いきあん)。外観も町並みに溶け込んでいます。

     

    ランチは手打ちそばが中心のメニュー。ディナーも営業しており、一品と奈良の地酒を堪能できます。

     

     

    04_kashihara_%e4%bf%ae%e6%ad%a3
    今回いただいたのは天丼のサービスランチ。大きなエビの天ぷらがのってボリュームがあります。食べてみると衣がサクサクで、食感も味も文句なしでした。お蕎麦の硬さもほどよく、つゆも絶妙な味わいでおいしくいただきました。食後には蕎麦湯も飲んで、余すことなく堪能。

    町屋の落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりとランチするなら粋庵へ。土日や大型連休など込み合う時期は、予約してからの来店が安心ですね。

     

     

     

     

    07_kashihara-1

     

     

    全国的にも珍しい寺内町 橿原市今井町のまち歩きはいかがでしたか。
    多くの町屋が見学可能となっており、カフェやお店もたくさんあるので休憩を取りながら散策を楽しめます。
    ぜひまち歩きをされる前の参考にしてくださいね。